ASIA CONTEMPORARY ART
会 期 : 2017年9月21日(木)~24日(日)
会 場 : 香港
http://www.asiacontemporaryart.com/
卒業生 : 網谷浩一(竹工芸専攻10期生)
長谷川絢(竹工芸専攻11期生)
鈴木陽子個展「春を迎えに行くうつわ」
会 期 : 2017年2月15日(水)~20日(月)
時 間 : 10時30分~19時30分
会 場 : 日本橋三越本店 本館5階和食器
卒業生 : 鈴木陽子さん(陶芸専攻7期生)
松村 遷 作陶展
会 期 : 2017年2月9日(木)~15日(水)
時 間 : 10時~20時〔最終日は16時にて閉場〕
会 場 : 京王百貨店 新宿店6階 美術・工芸サロン
卒業生 : 松村遷さん(陶芸専攻2期生)
第2回翔ぶ鳥展-世界に翔くアーティスト-
会 期 : 2017年1月14日(土)~28日(土)
時 間 : 11時~19時(月曜休み)
会 場 : 銀座一穂堂(東京都中央区銀座1-8-17 伊勢伊ビル3F)
アクセス : 地下鉄「銀座1丁目」駅9番出口 銀座駅A13番出口
卒 業 生 : 竹内瑠璃さん(陶芸専攻10期生)
yoc.「pottery exhbition 2016」
会 期 : 2016年12月10日(金)~2017年1月14日(土) 10時~20時
会期中の休み 12/13(火)20(火)21(水)31(土)1/1(日)10(火)
会 場 : Dining & Gallery ICOU
〒926-0808石川県七尾市木町1-1
卒業生 : 生本好さん(陶芸専攻14期生)
内海大介個展「そそぐもの品」
会 期 : 2016年12月10日(土)~18日(日)
※13日(火)、14日(水)はギャラリー定休日
時 間 : 12時~17時(18日のみ16時まで)
会 場 : Gallery I
卒業生 : 内海大介さん(陶芸専攻14期生)
アクセス: ・地下鉄東西線「市役所前」駅より徒歩7分
・京阪鴨東線「神宮丸太町」駅より徒歩8分
守崎正洋 陶展
多種多様な釉薬によって彩られた、きれいで、日常に使いたくなく器がずらりと並ぶ展覧会です。
会 期 : 2016年11月25日(金)~12月7日(水)
時 間 : 10時~18時(木曜日休館)
会 場 : 京都陶磁器会館1階展示場
卒業生 : 守崎正洋さん(陶芸専攻3期生)
第11回こんなん創っ展
物づくりに魅せられた中高年が、京都伝統工芸大学校で学んだ後も地道な創作活動を続けています。
出来上がった作品展をご覧ください。
期 間 : 12月2日(金)~4日(日)
時 間 : 10時~17時(初日は11時~ 最終日は15時まで)
会 場 : 京都市勧業館「みやこめっせ」
西側2階美術工芸ギャラリー
飯野夏実 展
開催日 : 2016年9月16日(金)~10月4日(木)
時 間 : 10時00分~18時30分(最終日は17時30分まで)
会 場 : Sophora(延寿堂ギャラリーソフォラ)
〒604-0931京都市中京区二条寺町東入
真鍋元気 陶展
空碧釉、青白磁など青や水色の食器、抹茶碗、香炉、花器などを出品いたします。
会 期 : 2016年8月16日(火)~31日(水)
時 間 : 9時~18時(16日のみ21時まで営業、最終日17時まで)
会 場 : 朝日陶庵「アートサロンくら」
〒605-0862京都市東山区清水1丁目287-1
卒業生 : 真鍋元気さん(陶芸専攻3期生)