学費納入金額等について

初年度納入金

放送大学を受講選択する場合

初年度納入金前期学費
(指定の納入期日迄に納入)
後期学費
(2026年9月11日迄に納入)
合計
現金納入の場合入学金100,000円1,478,000円
前期授業料590,000円後期授業料590,000円
放送大学教材費等150,000円
委託徴収金48,000円
合計888,000円合計590,000円
TASK奨学金制度を
利用する場合
入学金100,000円298,000円
年間授業料TASK奨学金にて全額借入
放送大学教材費等150,000円
委託徴収金48,000円
合計298,000円

放送大学を受講選択しない場合

初年度納入金前期学費
(指定の納入期日迄に納入)
後期学費
(2026年9月11日迄に納入)
合計
現金納入の場合入学金100,000円1,328,000円
前期授業料590,000円後期授業料590,000円
委託徴収金48,000円
合計728,000円合計590,000円
TASK奨学金制度を
利用する場合
入学金100,000円148,000円
年間授業料TASK奨学金にて全額借入
委託徴収金48,000円
合計148,000円

1. 年次毎の授業料概算(2025年4月1日現在、予告なく変更になることもあります。)

  • 各年次 118万円

2. オープンキャンパスなどの本校イベント参加者は入学金5万円を免除します。

参加証をお渡しいたします。(状況により後日発送の場合もあります)
他の入学金免除特典との併用はできません。

3. リカレント入試または指定校推薦入試で出願される場合は、入学金10万円を免除します。

4. 大学卒業資格(学士号)の取得にかかる費用について

放送大学教養学部に入学し、大学卒業資格(学士号)の取得を希望される方は、教材費等として初年度に 150,000円必要となります。

5. 委託徴収金等内訳

1)1年次(前期学費と同時に納入)

  • 学生自治会費(年会費)3,000円
  • 校友会費(終身会費含む)35,000円
  • 学生諸費(校外研修費など)10,000円

合計48,000円

2)2年次以降(学費納入<2月下旬>と同時に納入)

  • 学生自治会費(年会費)3,000円
  • 学生諸費(校外研修費など)10,000円

合計13,000円

6. 学費等の納入について

  1. 学費は1年間分を前期と後期の分割納入としています。(一括納入(通期分)をご希望の方はご相談ください。)
  2. 学費等の振込は必ず合否通知書に同封の本校所定の納付書用紙をご使用ください。
  3. 入学時(1年次)には、教科書代等その他教材費(道具・材料代)として、上記学費とは別に200,000円〜350,000円程度必要となります。(専攻により異なります。)
    教材費の使用明細については開示できませんので予めご了承ください。
  4. 2年次以降の自由制作や3・4年次の卒業修了制作に必要な教材費(道具・材料代)は自己負担となります。
  5. 3・4年各年次に、共通課題教材費(材料代)が必要になります。(専攻により異なります。)
  6. 工芸クリエイターコースについては、コース独自の教材費が必要になります。(入学時および、ソフトウェア利用料<年度更新>)
  7. 文化財コースについては、コース独自の教材費が必要になる場合があります。

7. 入学辞退に対する納入済授業料等の取り扱いについて

2026年3月31日までに入学辞退の申し出があれば、納入済の「授業料(入学金除く)・委託徴収金・放送大学教材費等」は返還いたします。
(4月1日以降は返還いたしませんので、ご注意ください。)
但し、専願入試で合格し、その後他の上級学校等と「在学契約」を締結した場合は返還いたしません。