技と手仕事◎伝統工芸展
第14回 こんなん創っ展
かつて京都伝統工芸大学校で学び、いまや中高年の創作活動(陶芸、竹工芸など)による作品展です。
物づくりに魅せられた思いは消えることなく、地道な活動を長く続けておられる作家さんたちの作品を、
ぜひご覧ください!
会 期 : 2019年11月29日(金)~12月1日(日)
時 間 : 10時~17時 ※初日は11時より。最終日は15時まで
会 場 : 京都市勧業館「みやこめっせ」 西側2階 美術工芸ギャラリー
お問い合わせはTEL090-8656-5136(涌田)まで
アクセス: 市営地下鉄東西線「東山駅」下車徒歩10分
市バス(京都駅より):5・100号系統「岡崎公園美術館・平安神宮前」下車徒歩3分
卒業生(五十音順) :
上野 純子(竹工芸) 大下 あかり(竹工芸) 甲斐 勝美 (竹工芸) 信達 智 (竹工芸)
高橋 和子(竹工芸) 藤井 信英 (竹工芸) 脇坂 雅子 (竹工芸) 藤井 依都子(竹工芸)
里城 義彦(陶芸) 樋口 操子 (陶芸) 梅田 治毅 (陶芸) 大橋 幸江 (陶芸)
島谷 公麿 (陶芸) 高木 貴美 (陶芸) 仲 信次 (陶芸) 堀 俊一 (陶芸)
涌田 純一郎(陶芸) 和田 高司(仏像彫刻) 加藤 秀行(漆工芸)
鈴木 陽子 個展 「紫苑の小さなうつわ展」
会 場:MANIFESTO GALLERY
※9月24日(火)→26日(木) 作家在廊予定
陶芸専攻卒業生合同展 「小景」
内海大介 陶展
会 期:2019年9月1日(日)~14日(土)
時 間:9:00~18:00(最終日は17:00まで)
会 場:クラフトショップ朝日陶庵 アートサロンくら
京都市東山区清水1丁目287-1
卒業生:内海大介さん(陶芸専攻14期生)
CRAFTS PEOPLE EXHIBITION2019
会 場:Kaikado Cafe
小林達也さん出展 秋色の食卓@伊勢丹新宿本館
会 場:伊勢丹新宿本店 本館5階
令和元年 京の名工展
会 場:京都府京都文化博物館5階
今坂洸太 個展 「ねんねこ石灯篭展」
会 場:ギャラリーカフェ 道の途中
定休日 月・金曜日(但し祝祭日営業)
早助千晴 出展 酒器展
会 期:2019年8月7日(水)~20日(火)
時 間:10時~20時30分(最終日は17時閉場)
会 場:大丸心斎橋店 北館12階 現代陶芸サロン桃青
〒542-8501 大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
卒業生:早助千晴さん(陶芸専攻22期生)が出展されておられます。
※主な出展作家 大石さくらさん、空女 小野多美枝さん、他
(小野多美枝さんはグループ校京都美術工芸大学(KYOBI)でご指導いただいております)
夏の展示企画として、若手陶芸家やガラス作家の選りすぐりの作品を展示いたします。
歴史や技術を連綿と受け継ぎながら、動き続ける工芸の‘‘今’’。
新規取り扱いの作家も出展いたします。ぜひご覧下さいませ。